FirstSaturday

【Ingress】12月のFSもお家でFS!12月のFSの開催地のあれこれ【2020年12月5日】

こんにちは、Kitokitoです。


コロナ禍で次々とイベントが中止・延期となり、Ingressのイベントも中止・延期となりました。

しかーし、毎月第一土曜日に開催されているファーストサタデーというIngressのイベントがお家で参加できるバーチャルFSとして開催されることがお知らせされました。

今回は、2020年12月のFSの開催地などのあれこれです。

2020年12月バーチャルFSの概要

開催日時

2020年12月5日(土)

開催時間は各FSによって異なります。(後述)

開催地

あなたのお家!

FSの登録は、気になるところで可能です。

普段の地元で参加するのもよし、気になる違った地域を覗いてみるのもよし。

開催されるかもしれない競技

各バーチャルFS会場(都市)ごとにイベント内容は異なります。開催されるかもしれない競技は以下のような例が挙げられます。

  • パスコードデコードチャレンジ(詳細は当日発表)
  • リチャージチャレンジ
  • Wayfarerレビューパーティ
  • スタッツ(統計)のコンペ
  • COMMを通じてのストーリーやシャウトの共有
  • イベント主催者の考えるその他の活動

メダル獲得条件やその他

  • 5000APを獲得する必要はなし。ただしAPも倍にはならない。
  • 各都市は合計で最低50000XMのリチャージが必要。
  • 実績カウントは1つのみ
  • メダルの獲得は以下の参加登録ではなく、イベント主催者の提出するスコアシートにAG名が記載されている必要あり。

参加登録

  1. 以下のIngressFS Event Registrationsにアクセス
  2. Registered Eventsの一覧より参加したい都市を検索
  3. バーチャルで参加してみたい都市を選択
  4. 個別のページのRegister your RSVP for this eventをクリックし、フォームを入力
  5. Register your RSVP for this eventから登録フォームへ
  6. フォームを入力後、個別ページのAG名リストのどこかにAG名があれば登録完了!
  7. 所属陣営の一番下にAG名があれば登録完了
    →一番下とは限らないようです。
    どうやらFSに参加した回数で場所が変わるらしいです!なるほど

    メダルの要件は主催者が準備するスコアシートにAG名があるかどうかです。

    Fev Gamesに登録するだけではメダルはもらえません。

  8. TGやTwitterなどで情報収集!
  9. TGやTwitterなどで当日の情報収集

    TG用ステッカーやZoom用背景

    バーチャルFSではTGを使用したり、Zoomでコミュニケーションを取る開催地があるかもしれません。その際、以下のBrianが配布したステッカーとZoom用背景が使えそうです!

    https://twitter.com/brianrose/status/1254902108010115073

    この背景もいい感じですね!

    https://twitter.com/yasagurenjay/status/1249271837709590528

    日本での開催都市一覧

    バーチャルFSは、お家にいながら、どの都市のバーチャルFSにも参加することは可能です。

    そして一定のコミュニケーションが必要となるので、全く知らない場所の知らない言語のところに参加するのはあまりおすすめできません笑

    とりあえず、以下の日本の開催地で、「知っているAGがおおい」や「面白そうだな」と思ったところに参加してみるのがありだと思います。(複数参加OK)

    開催地開始時間
    北海道、岩見沢10:30
    茨城、龍ヶ崎10:00
    埼玉、飯能15:00
    東京、小笠原11:00
    愛知、名古屋16:00
    大阪、大阪11:00
    愛媛、新居浜20:00
    天草、熊本19:00

    最後に

    2020年最後のFSも楽しんでいきましょーう\( ・ω・)/

    Anker PowerCore II 20000
    Anker

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でKitokitoをフォローしよう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください