こんにちはKitokito(@kitokitoworld)です。
先日、Ingressの公式ページがNIA(国家情報局、ストーリー上の組織)によって差し押さえられました。Ingressの公式ページは今でも差し押さえています。
![](https://i1.wp.com/kitokito.world/wp/wp-content/uploads/2018/10/img_1078.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
このIngressを差し押さえているNIA(国家情報局)は、このことには触れず、OLW-P(プライムのオリバー・リントン=ウルフ)によってIngress Primeのスキャナーを紹介する動画がアップロードされたのでそのお知らせです。
OLW-PがIngress Primeを紹介!ポータルって意外とでかい!
NIAによって公開されたのがこちらの動画。
OLW-Pによって紹介されるこの動画。はじめはIngress Primeのスキャナーの紹介があります。
![](https://i1.wp.com/kitokito.world/wp/wp-content/uploads/2018/10/img_1086.png?resize=1024%2C576&ssl=1)
そして、ポータルやリンク、CFの高さが書かれた資料も公開。Level 2のポータルが人の倍あります。これはレベルによって変化するという可能性もありそうですね。
またリンクの高さはLevel 6で450m。程よい高さですね。(程よい高さ #とは)
その下のCFのようなものには25kmと書かれてはいますが、何が25kmなのかはわかりません。高さ?距離?
![](https://i0.wp.com/kitokito.world/wp/wp-content/uploads/2018/10/img_1087.png?resize=1024%2C576&ssl=1)
そしてそのあとすぐに叫び声と共に現れるこの緑の人型。緑で叫び声が聞こえているということはつまり…?
![](https://i1.wp.com/kitokito.world/wp/wp-content/uploads/2018/10/img_1088.png?resize=1024%2C576&ssl=1)
その次はこちらの何やら怪しいAIも登場。キズナアイとのコラボで登場していたのでADAだとわかりますが、Ingress Prime仕様のADAだったんですね!
少し不気味なADAさん。カワイイを習得しようとするADAさんには今後もっと頑張ってもらいたいですね!
やっと形が生成された生後5年のADAです。
最後に
Ingress Primeのスキャナーを紹介し、いよいよ感満載のIngress。
未だにNIA(国家情報局)がなぜNiantic(気球の方)のHPを差し押さえたのか、またその差し押さえられたHPからなぜダンレイブン財団の画像が見つかるのかはわからないままです。
![](https://i2.wp.com/kitokito.world/wp/wp-content/uploads/2018/10/img_0980.png?resize=320%2C180&ssl=1)
今後もIngress Primeのストーリーに関するものが多く登場してくると思われるので、Twitterなどの速報や当ブログを参考にしてみてください!
最新情報をお届けします
Twitter でKitokitoをフォローしよう!
Follow @KitokitoWorld